忍者ブログ

ゲーム機について色々と書いてみた。

PSP、NDS、PS2等のゲームについて書いてみました。 自己責任でお願いします。 何が起きても、当方一切の責任を負いませんので…

2025'05.04.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006'09.07.Thu

今回書くマジコンというのは、NDSのゲームのコピーを起動するために必要な物です。

必要なものは、
マジコン
・(外部メモリ MiniSDやSD、MicroSD、CF等)
・パスツール
・(何かNDSのソフト)
・NintendoDS本体
・(カードリーダー)
が必要です。

マジコンですが、
外部メモリを使う型と、内蔵型があります。
外部メモリ型では、MiniSDやCF、NDSLiteならMicroSDも使えます。
・SuperCard(外部メモリ)
・M3(外部メモリ)
・Ewin(外部メモリ)
・G6Flash
・EZ-Flash
等の種類があります。
また、これだけでは、GBAのコピーの起動しかできません。,。
NDSのコピーを起動するためには、「パスツール」を使わないといけません。
このパスツールには、
パスツールにNDSの何かのソフトをつけて使う物、
パスツールだけを差し込むタイプの物があります。
後者の方は出っ張りがほぼないのでお勧めです。
種類としては、
・PassKey
・PassMe
・SuperKey
・EZPass
・SuperPass
・MK4
・MagicKey
等の種類があります。

マジコンとパスツールには相性があります。
同じ会社同士だとほぼ完全に使えますが、
他社同士の物をつかうと、使えるかどうか分かりません。
同じ会社同士のものとしては、
SuperCardとSuperKey
EZ-FlashとEZ-PASS
M3とPASSCARD
等があります。が、この3社の物は
外部メモリを使用し、
NDSのソフトを必要としないため、
容量不足の心配もなく、本体からのはみ出しも小さくてすみます。

外部メモリですが、
一部使えない会社の物もあるそうです。
実際もっていないので良く分かりませんが。。。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1
«  BackHOME : Next »
最新CM
最新TB
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Dune
性別:
非公開
バーコード
カウンター
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]